web集客

インバウンドマーケティング×ダイレクトマーケティングとは?

インバウンドマーケティングとダイレクトマーケティングを掛け合わせることで、長期的な集客とリピートによる高利益率を実現します。

1. 読者獲得

 ウェブサイト、ブログ、ソーシャルメディアを活用し、メディア化を行います。
ターゲットとなるユーザーを読者として獲得できるような、コンテンツ作成が鍵となります。
ターゲットとなるユーザーに興味関心を持ってもらえるメディア化プランについては、コンテンツマーケティング専門のコンサルタントがお手伝いいたします。

↓

2. 見込み客化

サイトへ訪問したユーザーを読者化し、メールアドレスの取得から見込客化していきます。
見込客化した読者には、メールマガジンでの閉鎖的な空間での情報提供を行います。
読者を見込客化するには、ランディングページ、フォーム、その後のメールが鍵となります。

↓

3. 選別

見込客を集めても、御社の価値を理解していただける方でなければ、顧客化してもクレームやサポートといった対応コストがかかり、利益を圧迫するリスクがあります。
顧客化する前に、見込客の中から御社の価値を理解している、必要としている方のみを抽出し、その方達のみに顧客化のためのアプローチを行います。
見込客選別については、リストマーケティング専門のコンサルタントがお手伝いいたします。

↓

4. 顧客化

選別が適切に行えていれば、ご友人に商品を紹介する感覚でのセールスが可能です。
価値共有ができている状態のお客様になりますので、クレームやサポートといった対応コストの心配がありません。
また、弊社のマーケティングでは、顧客化がゴールではなく、ここから先の利益率の向上がゴールです。

↓

5. リピート

価値を理解できるお客様に販売することでお客様の満足度は高まります。
提供した価値がお客様にとって、高いものであれば、その後のリピートや紹介も期待できます。
このリピートにより、高利益率の実現を目指します。

Copyright(c) 2014 株式会社ダイレクトマーケティング総合研究所. All Rights Reserved.